新たに社会起業家を目指すお客様へ~NPO法人設立サービス
社会起業家とは社会変革や公共サービスの担い手として、社会の課題を事業により解決する人の総称となります。社会起業家は営利を目的とせず、社会にどれだけの強い効果を与えたかを活動の成功尺度としております。この社会起業家の活動組織として、多くのNPO法人が設立されております。
平成24年4月1日施行の改正特定非営利活動促進法により、活動分野も新たに追加され、NPO法人の活躍の場がさらに広がっています。
【サービス内容】
NPO法人を設立するためには、一定の要件を満たし、申請書を作成し、各種添付書類を揃え所轄庁へ提出するなど、数多くの手続きが必要となります。
虎ノ門LLPでは、お客様がNPO法人として行っていきたい活動内容等をヒアリングさせていただきます。
お伺いした内容を踏まえ、設立後のNPO法人運営に最適な書類を作成いたします。

・NPO法人設立前の事前コンサルティング
・NPO法人設立認証申請書等の作成・提出
・NPO法人設立認証申請書等の作成・提出

・年に一度の計算書類等の作成・提出
・各種変更届の作成・提出
・各種変更届の作成・提出

・認定・仮認定申請支援(詳細はこちら)
【NPO法人を設立するメリット・デメリット】
メリット
・法人の計算書類等を一般に公開することにより、 社会的信用が得られます。
・社会企業家個人ではなく、法人が契約の当事者となり、法人名での銀行口座の開設や、土地の登記ができます。
デメリット
・計算書類等の提出、備え付けなど一般に情報公開を行う必要があります。
・総会を年1回以上開催することや、会計は、「会計の原則」に従って行わなくてはなりません。
・所轄庁の各種規制を守らなければなりません。
【NPO法人設立までの主な流れ】


虎ノ門LLPでのご相談

設立認証の申請・申請書類の提出

受理

縦覧

公告

認証 または 不認証

通知

※受理から通知まで4ヶ月以内
設立登記
※認証から通設立登記まで2週間以内

設立登記完了届出書の提出

受理
※本ページは、平成24年4月1日に施行される改正特定非営利活動促進法に基づく内容となっております。